ゆるふわ街角勉強会「#ssmjp」の有志が集まる運用系合同同人誌「ささみのほん」シリーズ

本エントリは「ヲレの話を聞け〜! 技術の薄い本、著者からのオススメ Advent Calendar 2019」の12月11日の記事です。
前日はdaizplusさん、明日はお台場計算尺さんです。

「ささみのほん」シリーズは、ゆるふわ街角勉強会「#ssmjp」参加者の有志により構成される非公認サークル「ssmjp同人部」が運用に関する内容で寄稿する合同誌です。現在、シリーズとしては「1~4」の4冊と、1・2の合本が1冊、発行され、「技術書典8」に向けて5冊目の制作が進行しています。

来る12月14日の「第二回 技術書同人博覧会」では、ブース「C-9」にて、合本「ささみのほんArchives 2019(1~2)」の電子書籍版と、「ささみのほん3」「ささみのほん4」の物理版、電子書籍版、また、新刊として、「#ssmjp」の紹介等を収録したコピー誌「ssmwalker」を頒布予定です。

また、グッズ的なものとしまして、「運用でカバー」ブックカバー、「知的な便秘」ブックカバーと、「ささみのほんArchives 2019(1~2)」の表紙イラストをモチーフとしたステッカーの頒布も予定しています。

「#ssmjp」自体が「運用」に絡めば何でもOKというスタンスの幅広い内容で開催されていることもあり、「ささみのほん」の内容も多岐にわたります。以下にそれぞれの目次をご紹介いたします。

ささみのほんArchives 2019(1~2)

第1話 意識低い勉強会運営の話:改2
第2話 Mastodonを運用してみてる話
第3話 今日も残念
第4話 ESP-WROOM-32用ブレイクアウトボードのステンシル作ってリフローしてみた
第5話 ライダーベルトを分解してつくりかける話
第6話 PDCAに対する誤解と事実
第7話 とある診断員の回顧録~脆弱性診断の現場から愛をこめて~
第8話 時間のないエンジニアに贈る料理の運用の話
第9話 RAID2は何故使われないのか
第10話 ”ネットマスク”ってなに?
第11話 ワインとコーヒーの違い(ふたたび)
第12話 エンジニアと目の健康(改訂版)
第13話 引き継ぎは何故うまくいかないのか(改訂版)
第14話 とある大手町NOCの遍歴
第15話 寄付の自動運用について

ささみのほん3

第1話 米もエンジニアも不足している
第2話 AnsibleのプロジェクトドキュメントをSphinxでイイ感じに管理してみる件
第3話 料理の運用の話
第4話 VSTの負荷分散に関する考察
第5話 おうちインフラ運用事情の話
第6話 PHPでもRaspberry Piがしたい!
第7話 Minecraftで整地する話、あるいはDockerでインフラを整備する話
第8話 ”ネットマスク”ってなに?(つづき)

ささみのほん4

第1話 どんなに速くなっても遅い
第2話 ささみのほん3ができるまで
第3話 勉強会を運用する話
第4話 槓の光~初心者からベテランまで、今すぐ実践できる麻雀の考え方、あるいは宗教~
第5話 【未解決】Raspberian busterリリースでモノラルアンプがちゃんと使えない
第6話 ひとりNOCをやった話。あるいはインターネット接続を提供するということ(1)
第7話 Minecraftで整地(略)する話(2)
第8話 寓話「放送システムの運用」
第9話 WSLを理解して楽しく使う話
第10話 夫婦喧嘩からはじまるCI/CD
第11話 サーバレスは誰にとっての弾丸なのか
第12話 コミケで技術同人誌をゲットしよう 一般参加編
第13話 HTTPステータスコードの話
第14話 真のエンジニアになるには

目次からしてバラエティ豊かな内容ですが、それぞれがさまざまな「運用」をテーマとして書かれています。私は以下の記事を執筆いたしました。

ささみのほんArchives 2019(1~2)
第12話 エンジニアと目の健康(改訂版)
第13話 引き継ぎは何故うまくいかないのか(改訂版)

ささみのほん3
第4 話 VSTの負荷分散に関する考察

ささみのほん4
第11話 サーバレスは誰にとっての弾丸なのか

また「ssmwalker」では「#ssmjp」の参加レポートを執筆いたしました。

「運用でカバー」ブックカバー、「知的な便秘」ブックカバーは、「ささみのほん」以外にも使える大判で、いわゆる「萌え絵」に抵抗感のある方でも本をお持ちいただけるように、という意図で企画・作成されました。同人誌の運用の一助となりましたら幸いです。
ステッカーは丸形で、ノートPCの天板の片隅にちょうどよいサイズとなっております。

「ささみのほんArchives 2019(1~2)」は電子書籍のみですが、即売会当日には印刷した見本誌もご用意いたします。

ご興味あれば是非「技書博2」ブース「C-9」、「ssmjp同人部」にお立ち寄りいただければ幸いです。

また「ssmjp同人部」では「ささみのほん」シリーズの執筆者を募集しております。「#ssmjp」の有志、というスタンスとなっておりますため、ご興味ありましたら、是非、勉強会にお気軽にご参加いただき、その折にお声がけいただければ幸いです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする